「にゃんにゃん / ニャンニャン」の語源について

ちょっと調べてみたところ説が3種類ほどありそうです。

1.中国語「娘娘」(にゃんにゃん)説(http://www.oyamadai.com/html/ippin.html)
中国語で「娘」を意味する「にゃん」をかさねて「にゃんにゃん」と言いますが、中国で古くから信仰されている道教の女神の名前です。子宝の神様「送子娘娘」、安産の神様「催生娘娘」、眼や子供の病気を治す「眼光娘娘」など、中国で厚く信仰されています。「眼光娘娘」名前がカッコヨスwwwww
2.タイ語(http://home10.highway.ne.jp/ikko/thaidic/yonayona.html)
「にゃんにゃんするというのは、Hするというジャパニーズスラングです。これは、タイ語でも「ニャンニャン」(ngian ngian)です。ちょっと、ギャンギャンを鼻にかけると、にゃんにゃんになり、そのほうがタイ人によく通じるそうです。にゃんにゃんは、中国語の「クーニャン」から来たんだろうと思っていましたが、タイ語説に変更します。「やりたい」という意味が、「ぴったしかんかん」です。「ぴったしかんかん」って…(;´Д`)
3.夕やけ・ニャンニャン(http://www.remus.dti.ne.jp/~hiro-san/bakushou-sigo.htm)
昭和60年代、とんねるずが司会を担当したTVバラエティー番組「夕やけ・ニャンニャン」から流行った言葉。ずばりSEXの意。石橋貴明がよく言ってたと思う。




多分3番目が一番可能性として高いと思われます。なんか昭和の匂いがする死語だし。「にゃんにゃん」で検索してもうまくひっかからなかったのはカタカナとひらがなの違いかもしれません。結構調べるのに時間かかったなー。
これでまたひとつ無駄な知識が増えたね!